Service Policy
アフターサービスについて
モナトリエでは、すべてのお客様に安心してジュエリーをご愛用いただけるよう、アフターサービスをご用意しております。
ご購入後の修理やサイズ直しなど、お気軽にご相談ください。
(2025年5月7日改定)
無料保証の拡大について
より安心してご利用いただけるよう、条件をみたしたお客様の無料保証の内容を拡大いたしました。
▶ 改定内容
保証期間:3か月 → 6か月に延長
保証範囲:チェーン切れ/リング変形/ダイヤ外れなど、お客様都合の不具合も対象に追加
ジュエリーが使用できない状態から使用できる状態に修理するまでが無料保証範囲です。
仕上げ直しやサイズ直しなどジュエリーが使用できる状態、パーツや部材を追加する必要がある場合、作り直しが必要な場合は無料保証範囲外です。有償でのお修理をご案内いたします。
▶ 対象条件
2025年5月7日(水)10:00以降にご購入された商品(価格改定後)
Silver Stage(LINE連携済み)のお客様限定
同一商品につき1回限りの無料対応
※条件を満たさないお客様のお品物は製品の不具合のみ無償修理、保証期間は3か月です。
修理について
以下のようなケースでは、無料で修理対応いたします。
・チェーン切れ
(溶接による修理、交換は有償)
・リングの変形修正
・ダイヤモンドの留め直し
(ダイヤモンド紛失の場合はダイヤ代は有償)
修理職人が追加パーツを使用せず対応できる範囲でお修理いたします。
0.5㎜幅/線形0.17φチェーン溶接時にはチェーンのコマは完全に元通りにはなりません。コマは接続しますが、接続箇所のチェーンコマは若干変形が見られます。(ネックレス全体では気にならないが、よく見ると分かる程度です。)完全に元通りにされたい場合は有償でのチェーン交換をご案内いたします。
以下のケースは無料保証対象外となります。
有償での修理対応となります。
・傷の研磨(使用に伴う小傷)
・チェーンの伸びや破損で交換が必要な場合
・紛失したダイヤモンドやパーツの補填
・大きく変形した商品の作り直し
・使用可能な状態でのサイズ直し
・保証対象は商品到着日から6か月以内です。保証は1商品につき1回限りとなります。
・保証内容の拡大は2025年5月7日以降のご購入分から適用されます。
・価格改定前にご購入いただいた商品は、これまで通り、商品に明らかな不良(初期不良など)がある場合のみ無償で対応いたします。
お買い上げから3ヶ月間、製品の不備に起因する破損は無償にて修理を承ります。
お客様のご使用状況やご使用環境により破損が発生した場合には有償での修理とさせていただきます、悪しからずご了承ください。
また、お買い上げ時に「製品保証書」を発行しています、製品は万全の検品体制を取っておりますが、万が一不備があった場合には、大変恐れ入りますが製品保証書に必要事項をご記入の上ご連絡をいただけますようお願い申し上げます。
モナトリエでは、有料にてリングのサイズ直しを承っております。
ご希望の方は、カスタマーサポートまでご連絡ください。
- お問い合わせフォーム、オンラインストアのチャット、公式LINEよりお問い合わせください
- 当店よりお品物のご送付方法等をご案内いたします。
元払いにてご送付ください。
事前のご連絡無しに着払いにてご送付いただいた場合は受け取りを拒否いたします。 - ご返送を宅急便、またはゆうパックにてご送付ください。
紛失や破損への補償がある配送方法にてご送付ください。 - 当店にて受け取り、状態確認後、お見積りをご案内します。
内容に合意いただいたら修理を開始させていただきます。 - 修理完了後、発送いたします。
以下は修理費用の最低金額の目安となります。
大まかな目安としてご参照ください。
実際の修理費用はお品物の状態によって金額が変わります。
※修理価格は素材の相場により変動します。
※送料は含まれておりません。
チェーン切れ 切れた箇所の溶接
¥3,150~
チェーン交換 0.5㎜コマチェーンの場合
¥5,500~
チェーンカット 両吊りタイプの場合
¥3,640~
パーツ交換 ヒキワ、シリコンボール等の交換
¥3,640~
サイズ直し・ダウン
サイズ直しが出来ない製品もございます。
¥4,230~
サイズ直し・アップ
サイズ直しが出来ない製品もございます。
¥5,100~
リングの歪み直し
¥3,920~
石取れ
外れた石がお手元にある場合
¥3,500~
仕上げ直し
¥2,940~
モナトリエのジュエリーは華奢なものが多いため着けっぱなししないように、外したジュエリーはジュエリーボックス等に保管してください。
華奢ではないジュエリーも着用したまま運動、入浴、睡眠などをするとチェーン切れや変形の原因となります。つけっぱなしでOKと謳われているジュエリー以外は避けていただくようにお願いします。
専用のジュエリーボックスでなくても以下の条件を満たせば保管可能です。
・直射日光に当たらない
・布など柔らかい素材の箱
・ジュエリー同士がぶつからない
・高温多湿な状況を避ける
モナトリエで使用しているK10に限らず、K18やプラチナは非常に傷つきやすい金属です。金属同士の擦れで傷がついてしまうので、ジュエリー同士の接触はできるだけ避けて保管してください。
着用していく中でどうしても傷はついてしまうものですから、あまり神経質にならずに良いと思います。
傷がついたジュエリーの味を楽しむのも良いかと思いますし、仕上げ直しのお修理をご依頼いただければ新品同様に磨くことも可能です。
ただし、ダイヤモンドや石同士の接触などは割れや欠けの原因となりますので絶対に避けて保管をしてください。